断熱にどれほどこだわるか

断熱について考えたこと。

断熱材とサッシおよびガラスをどうするか、人によって考え方や地方の違いもあるのでこれといった答えがないのが難しいですね。

光熱費が気になるケチなcomoran。

当然断熱についてもとっても気になっていました。

「グラスウールより性能のいいウレタンフォーム!」

「熱貫流率かんがえるとLowEガラス、できればトリプルガラス!」

「サッシの性能は無視できない!ALL樹脂サッシでいくべき」

などなど考えてたんですが、けっきょく断熱について考えてもこだわっても「どれくらいやれば快適に過ごせるのか」に対しての答えに辿りつけませんでした。

スポンサーリンク
レクタングル広告大

快適さに関わる要素はたくさん

Q値、C値、U値といった数値はありますが、じゃ

「良い数値ってどれだけなの?」

「どれだけのスペックなら快適に過ごせるの?」

って考えたとき、いろいろ調べても答えは出ませんでした。

何を選んでもピンと来ないんです。

多分答えを出せる人はいないと思います。だからみんな悩むわけで。

ましてやハウスメーカーで聞いても自社で推してるものを勧めてくるので人によって言ってることが違います(当然なんですけどね

ただその中で思ったのは、数値って比較が容易なのでついそこだけ見て高い材料を選びたくなりますが、「快適さに影響する要素」ってそれだけじゃないかなって。

断熱材の性能、施工性、耐久性
サッシ、窓の性能
窓の配置、大きさ、カーテンをつけるか否か、カーテンの厚み
壁の材質、床の材質
エアコン、床暖房、それらの配置
地域の外気温、風向、接道、家の方角
季節
家の周辺環境、川、海、畑、田んぼ。
隣地との距離、建物に対する風のあたり具合

部屋の広さ、容積、吹き抜け、間仕切り
屋内のエアフロー、吸気口と排気口の位置
1種換気3種換気

室温や湿度に影響する要素をざっと適当に考えてみただけでもこれだけあるし、まだまだこんなもんじゃないと思います。y=の関数で表したら何十次関数なのやら。

ましてやそのほとんどは単純な数値で表すことができないものです。

これだけの要素がある中、じゃガラスの熱貫流率が2.33から1.03になったところで

「どれだけ快適になるのん?」

って考えると、正直影響としては小さいなと思いました。

もちろん複層ガラスよりトリプルガラスのほうが性能は良いし、突き詰めたほうが快適さは上がっていくけど、要はどのくらいが自分や住む環境に対してバランスが良いかってところですね。

真冬の北海道で手袋をつけずに外に出ると手が壊死しそうになったことがあるんで、北海道に住むとしたらトリプルガラスにしたくなると思います(・ω・;)

断熱の数値

数値って必要以上に残酷なんですよね…。

comoranはカメラを作る仕事をしてるんですが、画素数とか焦点距離とか連写枚数とかバッテリーの持ち時間とか数値的な部分ってめっちゃ厳しく求められます。

ただ、同時にカメラの使いやすさってそれだけじゃない、数値に表れないところも多いと分かっているので、それもあってか断熱も「数値に必要以上にこだわるのはやめよう」って考えるようになりました。

一眼の画素数なんてちょっと前まで

「1000万画素以上は不要」

なんて言われてたんですよ。それが今や

「最低1600万画素が当たり前」

って言われるのが普通です。数値なんてそんなもん。でも数値以外をアピールするのって難しいんで画素数とかばっかり取り上げるんですよね。C値Q値U値もそれと一緒かなって。

で、採用したもの

・サッシ:LIXIL サーモスL
・ガラス:Low-Eペアガラス
・壁:高性能グラスウール16k
・床:高性能グラスウール32k

今住んでるマンションでアルミサッシが結露するんで、サーモスの内側樹脂サッシにして、Low-Eが思ったより高くなかったんで採用したくらいですね。

高気密高断熱にこだわられる方からすると「大丈夫か?」って思うようなスペックですよね。

まぁでも大丈夫だと思ってます。

というより正確に言うと

「大丈夫か分からないけど、次世代省エネⅣ地域で温暖地域だしこんなもんでいいんじゃね?」

ぐらいの極めてあいまいな感じです。

先に書いたように「快適さ」を構成する要素は他にもたくさんあります。

ここだけあまり無理してコストをかけても、それがどれだけ「快適さ」につながるかどうかは暮らしてみないと(あるいは暮らしてみても)分かりませんしね。

妻「でもそれって考えるのをやめたっていうんじゃ」

私(´-`).。oO(………)

断熱については十人十色。

いろんなブログをご参考にするのが良いと思います笑


スポンサーリンク
レクタングル広告大
レクタングル広告大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする