先週の土曜日、ついに引き渡しの日を迎えました!
着工から7ヶ月。
建売探しから始まった家造りが2016年9月。実に1年6ヶ月でようやくゴールに辿り着いた…!長かった(´;ω;`)
引き渡し。
鍵の付け替え、種々の書類や設備の説明書の受け取り。あとは壁を傷つけてしまったときの補修方法を簡単に教えてもらって、だいたい1時間くらいで終了。長い長い家造り、引き渡しはあっさりしたものだったけど、
私「Tさんと森の事務所のおかげでここまで来れました。本当にありがとうございました。」
Tさん「いやいや、まだ(十数年後の)リフォームが残ってますよ」
私「(´;ω;`)ウッ…(感動」
ずっと自分たちの家の面倒を見てくれる発言に感動してしまいました。どうか森の事務所がずっとありますように。
同日引っ越し。しかも自分で。
さて1時間と短時間で終わった引き渡しだったけど、そうゆっくりしてられない事情もありました。引き渡しが昼過ぎの15時からだったんですが、同日引っ越しでスケジュールを組んでいたため、その日の朝から引っ越し作業で大忙し。
そしてここでも私達夫妻の超ケチっぷりが発揮され、引っ越し業者を使わず、森の事務所にトラックを借りて自分たちで全部の引っ越し作業をやると言ったものだから超超大忙し!

立派なトラックを貸してもらえました
自分たちで引っ越し。それすなわち旧居マンション3Fから荷物の搬出、トラック積み上げ、新居への積み下ろしをやるということ。
「マンション(3F)の搬出は大変だけど、積み下ろしは一戸建てだから楽でしょ」
またもや舐めプレイ予言してたわけですが、ところがどっこい2階への搬入がかなりきつかった…(当たり前)。
「本重い…2Fにでかい本棚なんか作るんじゃなかった…なんで自分らでやるとか言うたんや…」
貧弱理系男子のcomoran。弱音吐きまくり。
結局土曜日1日では終わらず、すべての荷物を移動できたのは次の日、日曜の昼。丸1日半の引っ越し作業に夫婦共々身体はボロボロ。しかし一方で、頑張ってやりきった感で心は晴れやかだったんで、失ったカロリーの補充にその晩は焼き肉食べにいきました。

夜の家
その後、イケアにPAXの引き出しとか必要な小物色々買いに行って、終わったのが夜22時頃。今日は疲労と筋肉痛で眠かった…。

今週片付け大変や…
コメント
竣工とお引越しおめでとうございます!!!!!!!!!!!
本棚素敵~!夜の外観素敵~!!
と、写真拝見して興奮しておりました。
自力でのお引越し、素晴らしい機動力ですね。
同じ敷地内なのに引っ越し屋さんに依頼しようとしている自分が恥ずかしいです(笑)
片付け終わられた暁には、ぜひWeb内覧会を!!!
期待しています♡
はるさん
ありがとうございます!
ついに家が完成してしまいましたー
家作りが終わってなんだか不思議な気持ちです笑
お褒めの言葉ありがとうございます!
自分でも言っちゃいますけど外観良い感じですよね!笑
家に帰ってきて外観眺めるのが楽しみです笑
時期的にハイシーズンになっちゃったので、引っ越し代が高額すぎて自分でやっちゃいました汗
シーズン過ぎてたら、私も引っ越し屋さんにおまかせしてたと思いますね~
自分でやるとぶつけちゃうリスクも高いですしね(実際ちょっとぶつけた)
Web内覧会がんばってやります!
今まで書ききれなかったこととか出来る限り書きたいと思ってます。
はるさん邸ももう少しですね!
これからも楽しみにしています!
こんにちは!
遅くなりましたが竣工おめでとうございます^^
この時期引っ越し高いですよね~自力での引っ越しお疲れ様でした!
外観素敵素敵~!きっと住宅街の中でもひときわ輝いているのでしょうね。
個人的に道路から見てサイドに玄関があるのが好きなので、いいなあいいなあとなっております笑
板壁の奥はどうなってるんだろう…とワクワクしますね。
ご近所にこんなお宅があったら速攻お友達になって中を見せてもらいたいほどです。
もう片付けは終わられましたか?内覧会楽しみにしていますね♪
>まっくさん
ありがとうございます!
おかげさまで無事竣工を迎えることができました!
引っ越し大変でしたーほんとにハイシーズンに完成してしまったばっかりに…って感じです笑
サイド玄関お褒め頂きありがとうございます!
間取りとアプローチの長さを考えてウチの土地にはサイド玄関が合ってたようです。
基本計画時には「やっぱり玄関は道路向いてたほうがカッコつくんじゃ?」って悩んでた時もありましたが、お褒め頂いてほんとにこうして良かったと思います笑
片付けは8割くらいといった感じです(^o^)
板壁の向こうがまだダンボールやら捨てきれなかった粗大ごみやらで廃墟状態になっております笑
内覧会前に貯めてた記事アップする予定ですが、内覧会も頑張って書きます!\(^o^)/